ブログトップ | ログイン

愛知 名古屋の建築設計事務所 / 住まいの建築人・tajimaのイキヌキニッキ

tajima.exblog.jp

土地の値段

今日、マンションの調査で大府に行っていました。

昼休みに少々時間が空いたので、大府で土地を探されている方の土地でいい土地がないかと、まずはネット上で探してみました。

すると、条件の合いそうな土地情報があったので、その不動産屋さんに問い合わせたところ、ただ今、商談中とのこと。
さらには、たぶんその商談で決まってしまうだろうとのこと。


まあ、商談がお流れになることもあるだろうとも思い、時間もあったので現地を見に行ってきました。




敷地的にはまずまずの土地でしたが、すでに某ハウスメーカーのMホームの看板が立ち、「土地分譲中」とありました。

地主さんがMホームにも仲介を依頼しているのかな?と思い、看板にあるMホームに電話をかけてみました。

話を聞いてみると、どうやらMホームがすでに土地を購入し、それを「建築条件付きの土地」として土地と建物とのセットで販売し始めたところのようでした。

Mホームの担当者の話を聞いていると、その土地付近の相場は本来50万円/坪はする土地のところ、建築条件付きで提供するため、45万円/坪で提供できるとかなんとか。

土地面積が約60坪、坪単価が45万円だとして土地代が2700万円になる計算です。



私が問い合わせた不動産屋さんの土地情報では、坪単価27万円で1600万円で売りに出てたんですが・・・。



単純に言うと、もともと1600万円で売りに出た土地をMホームが買い取り、2700万円の建築条件付きの土地として売っているということみたい。
相場の坪単価よりも5万円は安いよと言って。


1600万円の土地を2700万円で売るということに少々違和感を感じつつ、まあ、Mホームさんなりの商売の仕方なんだろうし、その値段でも価値を見出して買うお客さんがいるんだろうし・・・。




大府での土地探しはなかなか進まないなー。
by tajimbo | 2012-10-26 17:11 | 建築
<< マンションの定時総会に 受水槽の改修 >>