ブログトップ | ログイン

愛知 名古屋の建築設計事務所 / 住まいの建築人・tajimaのイキヌキニッキ

tajima.exblog.jp

受水槽の改修

先日の給水管の改修工事に引き続き、水槽の改修中です。

FRP(繊維強化プラスチック)製の水槽も劣化が進んでいましたが、水槽の内部と外部の弱くなっているところを、もう一度FRPで強化してリニューアルするものです。

受水槽の改修_a0049695_1045044.jpg

写真は、FRPで強化した後の「防藻塗装」。

太陽光で内部に藻が発生しないように遮光性能のある塗料を下塗りします。
その後、通常のベージュ色の塗料で2回、上塗りをして完成です。



マンションの給水改修の場合、こういった水槽をなくし道路から引き込んだ給水を「直圧方式」に改修したり、水槽自体を取り替えたりなどの改修がありますが、水槽の劣化がそんなに酷くないのであれば、大きな費用をかけずに水槽をリニューアルできるFRP強化の改修もオススメです。
by tajimbo | 2012-10-15 09:32 | マンション
<< 土地の値段 候補地の現地確認(2) >>