ブログトップ | ログイン

愛知 名古屋の建築設計事務所 / 住まいの建築人・tajimaのイキヌキニッキ

tajima.exblog.jp

見えない手間

見えない手間_a0049695_1851326.jpg「長久手の家」 の浴室ではタイル屋さんが浴室のタイルを張っています。

壁のまっ白なタイルがほぼ張られ、目地を詰めています。

一部、アクセントとしてブルーのガラスモザイクをライン状に入れました。

コトバで書くとそれだけのことですが、実はタイルの厚さが倍ぐらい違うので、下地つくりから手間が掛かっているのです。




見えない手間_a0049695_18515269.jpg玄関では、玄関ドアを4人がかりで設置しています。

こちらのドアも手間が掛かっています。

実は材料の不具合があって、作り直した「2代目」 なのです。

無垢の材料を使っているのですが、ほんと、自然のものは難しい、です。

自然のものを扱うと言うことは簡単ではない、と言うことを教えられます。
by tajimbo | 2008-10-17 19:06 | 仕事
<< 春日井まつり 続・犬山 >>