
今日はひたすら模型製作。
もう、いくつ作ったか、覚えてません。
でも、納得いくまでは作らないと。
逆に、作らないと納得できない、ということですね。
作りながら考え、考えながら作る、その繰り返し。
先日、お施主さんに聞いたら、ハウスメーカーなどでは模型を作成する場合、「模型作成費」 を別途請求されるそうですね。
確かに、ハウスメーカー側は模型を作成しなくても 「いつもの形と色」 またはそれに近いモノとしてわかってますが、お施主さんは、「いつもの」 ではないのでわからないですよね。
ハウスメーカーとしたら、模型の作成はお施主さん側の都合、ということでしょう。
確かに、モデルハウスのこんな感じですよ、と言われれば何となくわかる、かも。
ボクら設計事務所の設計する家は、世の中にふたつとないものなので、模型でも作らないとわからないですよね。
だから設計事務所では、模型作成は必須業務。
設計者が作るものであれば、基本的に別途費用は必要ないものです。
そして、いくつ作るかは・・・納得するまで、です。