ブログトップ | ログイン

愛知 名古屋の建築設計事務所 / 住まいの建築人・tajimaのイキヌキニッキ

tajima.exblog.jp

動脈硬化

このところ漏水事故が頻発している築40年近いマンション。

今週、共用給水管のバルブの交換工事を行っています。

取り外した古いバルブ周りの配管を見てみると…『動脈硬化』しています。
動脈硬化_a0049695_1821559.jpg


共用の配管なので太さは5cm。

鉄の配管部分からサビが発生し、管内を「サビこぶ」が閉塞しつつあります。

この配管、給水管です。

入居者のみなさんの蛇口から出てくる水は、この配管を通って出てきます。

ですので、言ってみれば「サビ水」です…。


今すぐにお腹が痛くなるということはないですが、これを見ると、配管をきちんと新しいものにしたくなりますね。

飲み水ですから。



鉄製の給水管を新しくする提案をしてみます。
by tajimbo | 2012-05-16 18:23 | マンション
<< 久しぶりに 現場説明 >>