
自宅のTOTOウォシュレットのフィルター。
この部品のゴム部分が劣化したのか、ポタポタと水漏れが続いてました。
TOTOへ部品だけ発注して、自分で交換してみたら水漏れは直りました。
コスト、数百円。
取扱い説明書にも書いてあるし、普通に取り外しもできる部品ですが、一般の方がその部品だけ取り寄せて交換するのには、どの部品を、誰に頼んでいいのか戸惑ってしまうと思います。
普通に取り外すと、水が吹き出しますし。(止水栓でウォシュレットへの給水を止めてから外さないと、水が吹き出します。)←経験者…。
そうなると、ク○シアンとか、水の救○車とかに依頼することが多いとは思いますが、これらは結構高くつきます。
一度、取扱い説明書を熟読してメンテナンスを自分でしてみると、コストも安く、自分の暮らしの一部になっているモノを少しだけでも深く知ることができ、愛着も湧いてくるのではと思います。